お子さん連れに優しい歯科医院です
小さなお子さんと一緒に受診されるかたのために、設備や環境を整えています。雨の日にも便利な屋根付き駐車場やベビーカーのまま入っていただけるバリアフリー設計を採用し、楽しく遊べるキッズスペースやキッズ専用の手洗い場も整えました。さらに、保育士による託児サービスもご利用いただけます。
お子さんの気持ちを
とても大切にします
よほど緊急の場合を除いて、嫌がるお子さんに治療を無理強いすることはありません。不快な経験をすると、歯科嫌いになってしまうからです。当院の診療においては、Tell・Show・Doの手法を取り入れており、まずは治療についてやさしい言葉で説明し(Tell)、使用する道具を見せるなどして(Show)、歯医者さんに慣れてもらいます。その上で、お子さんが納得してから治療を行います(Do)。
Tell
Show
Do
「ママとこどものはいしゃさん」
加入医院です
当院は「ママとこどものはいしゃさん」に加入しています。小児歯科や小児矯正を得意とする全国の歯科医院が加盟するグループで、厳しい審査基準をクリアした歯科医院だけが加盟を認められています。お子さんと保護者に優しく、しっかり対応いたしますので、どうぞ安心して来院いただければと思います。
お口の機能の健全な発達を
サポートします
当院の歯科医師は、日本口腔筋機能療法学会に在籍しており、口腔機能発達不全症の予防・治療にも対応しています。口唇閉鎖力測定器などを活用して、お子さんの発達度合いを詳しく診断し、簡単にできるトレーニングなどを通して、健全な発育を促します。
治療内容
フッ素塗布
フッ素には、歯の質を強くする作用や、溶け出してしまったカルシウムなどを歯に戻す再石灰化を促す作用があり、むし歯予防に役立ちます。乳歯や生えたばかりの永久歯はとりわけむし歯になるリスクが高く、フッ素塗布をおすすめしています。
シーラント
お子さんの奥歯は複雑な形で溝が多いのが特徴です。溝に汚れがたまりやすく、むし歯になりやすいため、フッ素が配合されたシーラントと呼ばれる歯科用プラスチックで歯の溝を埋める治療を行います。こうすることで汚れがつきにくくなり、むし歯予防につながります。
ブラッシング指導
歯みがきの予防効果を高めるためには、永久歯への生え変わりや骨格の状態に合った方法でみがくことが必要です。当院では、一人ひとりのお子さんのお口の状態や成長段階を踏まえて、より効果的なブラッシング方法をわかりやすくご案内します。