一般歯科について
お口のさまざまなお悩みに
お応えします
むし歯や歯周病に代表される、多くのかたが経験するお口のトラブルは一般歯科の領域です。歯の根っこのいわゆる“神経を取る”治療や外科処置が必要な親知らずの抜歯など、より専門的な知識や技術が要求される治療にも対応しています。お口のトラブルは時間が経過すると悪化しがちです。お悩みやお困りの症状がある場合は、早めにご相談ください。
TROUBLE このような場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 歯がグラグラしている
- 歯がしみる
- 口臭がないか心配
- 詰め物、被せ物が取れた
- むし歯が再発した
- 歯ぐきから出血する
- お口の状態が気になる
むし歯治療について
痛みに配慮した治療
できる限り歯を残す治療を
実践しています
どれほどレベルの高い治療を行っても、天然の歯に勝るものはありません。だからこそ、常に歯を残せる可能性を考えて診療にあたるのが当院の基本姿勢です。治療が必要な場合は、痛みにきめ細かに配慮します。かけがえのない歯を守るため、削り過ぎやむし歯の取り残しを防ぐための取り組みも徹底しています。
痛みを軽減するための取り組み INITIATIVE
表面麻酔
注射針が刺さる際の痛みを軽減するために、注射針を刺す前に表面麻酔を塗り、注射のチクッとした痛みも軽減します。
細い注射針
注射針が細いほど痛みを感じにくくなるため、なるべく細い針を使用し、注射の際の痛みも抑えております。
笑気麻酔
笑気ガスを吸入することでリラックス効果と鎮痛作用が期待できます。痛みや不安を軽減し、治療を快適に進めることができます。
削りすぎを防ぐための取り組み INITIATIVE
5倍速コントラ
コントラは歯を削る器具です。当院では削り過ぎを防ぐため、器具のブレが少ない5倍速のものを使用しています。不快な音が少ない点もメリットです。
カリエスチェッカー
むし歯などのトラブル部分を染め出すことができる検知液で、治療すべき部分を明確にすることで削りすぎを防ぎます。
拡大鏡
歯の状態やお口の細部をチェックできる拡大鏡を使用すると、健康な歯と治療部位の判別ができ、むし歯に的確なアプローチができます。
歯を削る必要があるかたには
メタルフリー治療をおすすめします
治療で歯を削る場合、当院ではメタルフリー治療をおすすめしています。一般に「銀歯」と呼ばれる金属の詰め物・被せ物よりも自然な見た目が特徴で、むし歯の再発リスクを抑えることにもつながります。金属アレルギーの心配もありません。
根管治療について
より精密な処置が要求される治療です
根管治療はいわゆる“歯の神経を取る治療”です。むし歯が歯の奥まで進行すると、根管内の神経がダメージを受け、歯を支えている骨にまで悪影響が及ぶおそれがあります。このため、症状が見られる場合はできるだけ早期に根管治療を受けることが大切です。当院では、精密な処置が求められる根管治療に、高い専門性をいかして対応しております。
TROUBLE このような場合はご相談ください
- 治療を受けた歯が痛む
- 疲れると歯が痛む
- 噛むと痛みを感じる
- 抜歯が必要と言われた
- 歯の奥のほうに鈍い痛みがある
- 歯ぐきが腫れている
精度を上げるための設備
歯科用CT
根管は構造が複雑で、形や数にも個人差があります。CTを使えば根管の状態を鮮明な3D画像で確認でき、より精度の高い治療の提供につながります。
Nitiファイル
ファイルとは根管内の処置に使用する器具です。ニッケルチタン製のファイルはしなやかで、複雑な形状の根管内でより繊細な処置が可能です。
拡大鏡
治療の精度と安全性を向上するために、2~8倍の倍率で患部を視認できる拡大鏡を使用しています。
ラバーダム防湿
治療する部分以外を覆うゴム製のシートです。治療中に唾液に含まれる細菌が侵入するのを防ぎます。当院では患者さんの状態によって使用します。
根管拡大装置
根管の隅々までしかりと処置を行えるよう、根管を広げる装置です。柔軟性のある針が低速で回転して、短時間で処置を完了できます。
入れ歯について
お口に合った入れ歯をお作りします
むし歯や歯周病などで歯を失った場合、入れ歯は身近な治療法と言えます。しかし、お口に合わない、しっかり噛めないなど、不満を持っておられるかたも少なくありません。当院では、患者さんのお口の状態やご要望をきちんと理解したうえで、一人ひとりのお口になじむ入れ歯の作製に努めています。現在お使いの入れ歯でお困りの場合も、お気軽にご相談ください。
TROUBLE このような場合はご相談ください
- 入れ歯がすぐに外れる
- 入れ歯だと周囲に気づかれたくない
- 入れ歯で噛むと痛い
- 入れ歯を新しく作り替えたい
- しっかり噛めない
- 入れ歯の調整をしてほしい
- 入れ歯が壊れてしまった
入れ歯の種類
レジン床義歯
床(しょう)と呼ばれる入れ歯の土台をプラスチックで作る保険診療の入れ歯です。幅広いかたに適用でき、修理・調整がやりやすいのもメリットです。
金属床義歯
床の部分が金属で作られた入れ歯です。強度のある金属製なので床を薄くでき、お口になじんで、硬いものもしっかり噛みやすいのが特徴です。
シリコンデンチャー
シリコン素材で作られた入れ歯です。柔軟性があり、快適な装着感と自然な噛み心地が特徴です。また、口内の形にフィットしやすいのもメリットです。
ノンクラスプデンチャー
入れ歯を固定するために他の歯に引っ掛けるクラスプと呼ばれるバネを使用しない部分入れ歯です。目立つ金具がなく、違和感のない見た目が特徴です。
インプラントオーバーデンチャー
顎の骨に埋め込んだインプラントで、入れ歯を固定します。安定した噛み心地が得られやすく、お手入れも簡単なので衛生的にも優れています。
費用
料金表
金属床義歯(チタン) | 220,000円~330,000円 |
---|---|
金属床義歯(コバルトクロム) | 165,000円~275,000円 |
ノンクラスプデンチャー | 66,000円~165,000円 |
シリコンデンチャー | 165,000円~220,000円 |
お支払方法
当院では、下記のお支払方法を
お選びいただけます。
Mastercard/など
お支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除の対象です。申請を行うことで、一定の所得控除を受けられます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族の医療費との合算での申請も可能です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・加齢に伴うお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要になる場合があります。